本格的なねぎ塩だれをお手軽に!レモンでさっぱり、塩分控えめ♪このレシピの生い立ち焼肉屋さんのねぎだれを、家でも食べたくて考えました。
- 長ねぎ 1本
- れんこん 小1節 (60g)
- ☆鶏ガラスープの素 大さじ1/2
- ☆レモン汁 大さじ1
- ☆ごま油 大さじ1
- ☆粗びきこしょう 少々
- 豚バラ薄切り肉 130g
- ごま油 大さじ1
- 温かいご飯 どんぶり2杯分
作り方
-
1
長ねぎをみじん切りにする。縦に切り込みを入れてから、小口切りにすると簡単です。
-
2
れんこんを薄めの乱切りにする。厚さは7㎜程度まで。さっと水洗いしてざるにあける。
-
3
豚バラ肉は幅3㎝ほどに切る。
-
4
1️⃣の長ねぎと☆印をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、ねぎだれを作る。
-
5
フライパンにごま油を熱して、れんこんを表面が半透明になるまで炒めたら、豚肉を加える。
-
6
豚肉の色が変わったら4️⃣のねぎだれを入れて、ねぎがしんなりするまで炒める。
-
7
どんぶりによそったご飯の上に盛り付けて出来上がり♪お好みでレモンや貝割れ菜を添えてどうぞ。
コツ・ポイントれんこんは、なくても十分美味しいです。塩を使っていませんが、鶏ガラスープとレモンでしっかり味がつくかと思います。疲れている時は、レモン多めがおすすめ。