生姜焼きは豚だけではない!!豚よりヘルシーなのに、美味しいマグロの生姜焼き!!
このレシピの生い立ち
マグロがたくさんあったので、ヘルシーだけど食べ応えある一品にしたくて作ったら美味しい!!
材料
- マグロ 150g
- もやし 1/2袋
- えのき茸 1/3袋
- ●すりおろし生姜 大さじ2くらい
- ●白ごま 大さじ1
- ●お酒 大さじ1
- ●蜂蜜 大さじ1
- ●醤油 大さじ2
- バター 5g
- コショウ 適当
- 油 大さじ1
作り方
-
1
マグロを厚めのステーキのように切って、●の調味料に出来れば30分以上つける。
-
2
熱したフライパンに油を引いて、マグロを並べる。弱火でマグロの色が変わったら火を止め、蓋をして余熱で火を通す。1分くらい。
-
3
2はお皿にのせて、フライパンに残った汁でキノコや野菜を軽く炒める。火が通ったらコショウとバターで味を整えて出来上がり!
コツ・ポイント
火を通しすぎると固くなるので、色が変わったら火を止めると柔らかくできます!!マグロは生でも大丈夫だからね。