簡単なっとうすぱ

フワ☆ネバの納豆すぱをどぉぞ♪このレシピの生い立ちまだわたしが納豆を食べられなかった頃、何かの雑誌でこんな感じのを見かけて、それ以来自分が食べやすいように作っています♪オクラが手に入るときは刻んだものを手順3で一緒に混ぜ混ぜします。旦那は納豆大好きだったので、なんとか食べられるようになりたかったのデス(゚ー゚*)

  1. パスタ 200g
  2. 納豆 1パック~
  3. 2個
  4. 大根 お好みで
  5. 醤油 大さじ1くらい
  6. 刻みネギ 適量
  7. ポン酢、七味とうがらし お好みで

作り方

  1. 1

    大き目の鍋にお湯を沸かします。沸騰したら塩(分量外)を入れ、パスタを入れ、ほぐすように混ぜたら火を止めて蓋をします。ここから袋の表示どおり、タイマースタート♪

  2. 2

    大根をすりおろします。卵は黄身と白身に分けておきます。

  3. 3

    卵1個分の白身と、納豆をよく混ぜます。白身がフワフワ~っとしてくるまで混ぜます。醤油も混ぜます。

  4. 4

    茹で上がったパスタを皿に盛り、その上に3を乗せます。大根おろし、卵の黄身も乗せ、ネギを散らします。

  5. 5

    混ぜ混ぜしたら、お好みでポン酢と七味をかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント混ぜるだけなので^^;余った1個分の白身は何かに使ってあげてくださーい♪

Tags:

パスタ / ポン酢七味とうがらし / 刻みネギ / / 大根 / 納豆 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません