美味しくないりんごもこれで絶品に!そのままでももちろん、ケーキの付け合わせやトーストに乗せても◎
このレシピの生い立ち
買ってきたりんごが美味しくなかったのですが…
義母がよく作っているりんご煮のレシピで絶品になりました!
材料
- りんご 2個
- 砂糖 大さじ2
- バター 10g
- レモン汁 少々
- シナモン 少々
作り方
-
1
りんごの皮をむき、8等分にカットする。
-
2
鍋にりんご、砂糖、バターを入れてヘラ等で軽く混ぜ合わせてから点火する。中火で炒める。
-
3
(今回バターはこちらのレーズン入りのものを使いました。レーズン入りバターの場合、15gにしてください。)
-
4
りんごから水分が出てきたら、レモン汁を加え、蓋をして弱火で15〜20分程度煮る。
-
5
※途中、鍋を振ったり、混ぜたりしながら焦げないように注意する。
-
6
りんごが柔らかくなって、汁気もなくなってきたら火を消し、シナモンをまぶす。
-
7
美味しいりんご煮の出来上がり◎
-
8
コツ・ポイント
②で点火する前にりんごに砂糖を絡めるようにヘラ等で混ぜておくと良いです◎