簡単でおいしい西瓜のかわで浅漬け

西瓜の皮を食べたいがゆえに、西瓜を買うこのレシピの生い立ち我が家はいつもスイカをきってからたべるので、スイカを出す前にいつもたくさんの皮が

  1. 西瓜の皮 1/4 
  2. ○ 塩 小さじ 1
  3. ○ 粉末昆布だし 小さじ 1
  4. ○ 鷹のつめ(輪切り) 一本

作り方

  1. 1

    スイカの皮に少し赤い果肉を残してきり、緑の薄い皮をむきます。包丁を斜めにして、バランスよく薄切りにする。

  2. 2

    ポリ袋にスライスしたスイカの皮と○を入れて、空気を入れた状態で、袋の口を手で閉じて、シャカシャカする。

  3. 3

    一度味目して、お好みの味にする。 空気を抜いて、ポリ袋を閉じる。冷蔵庫で冷やしてからいただく。 

コツ・ポイント皮の厚いスイカで、しっかりした食感のスイカの皮に出会ったらぜひ作ってみてほしい。きゅうりよりおいしい~ (と思う) 果肉はきってから食べると、皮を綺麗に残せます。

Tags:

/ 粉末昆布だし / 西瓜の皮 / 鷹のつめ輪切り

これらのレシピも気に入るかもしれません