一口サイズでパクパク止まらない〜!中にチーズを入れたら粉っぽさも解消☆節約おかず・つまみ・弁当…懐かし給食再現&アレンジ
このレシピの生い立ち
給食や、弁当屋のおかずに入ってるあの味が大好きで…チーズを加えて作りました。
材料
- ちくわ 5本
- スティックチーズ 5本
- 天ぷら粉 大さじ4
- 水 50cc〜
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
ちくわを食べやすいサイズに切り、中にチーズを詰めます。チーズはちょうどいいサイズで切るか折れば◎
-
2
ボウルに天ぷら粉と青のり、水を入れて混ぜます。硬いようなら、少しずつ水を足します。あまりサラサラにしない方が◎
-
3
180度に、熱した、油で揚げます。そのままでも食べれる食材なので、浮き上がりカリっとすれば取り出して◎
-
4
人気検索1位♡感謝です♡
-
5
こちらもオススメ♡
レシピID
コツ・ポイント
スティックチーズが無ければ魚肉ソーセージなど何か詰めれば粉っぽさが防げます!
詰める時は作りたい一口サイズに切ってからの方が簡単♡私は弁当用には小さめにしますが、大体1本を3等分にします。
衣は青海苔の他にカレー粉・ニンニクパウダーも◎
詰める時は作りたい一口サイズに切ってからの方が簡単♡私は弁当用には小さめにしますが、大体1本を3等分にします。
衣は青海苔の他にカレー粉・ニンニクパウダーも◎