こんにゃくはちぎることで味が染みやすくなります♡田楽風の甘めのお味噌味です♪このレシピの生い立ちピーマンを使った副菜を作りたくて♪甘めの味付けが癖になる!お弁当の隙間おかずにもぴったりです。レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
- こんにゃく 1枚
- ピーマン 4個
- ごま油 小さじ2
- 味噌 大さじ2
- 醤油 小さじ2程度
- すりごま 大さじ1
- 塩 お好みで少々
作り方
-
1
ピーマンは繊維を断ち切る方向に細切りする。
-
2
フライパンにごま油を熱しピーマンを入れる。さっと炒めたらこんにゃくを小さめの一口大に手でちぎりながら入れ、さらに炒める。
-
3
ピーマンがしんなりしてきたら味噌、醤油、キビ糖、すりごまを加えて混ぜ合わせる。塩で味を整えて完成!
コツ・ポイント・ピーマンは繊維を断つ方向に切ることでこんにゃくと絡み、食べやすくなります。・こんにゃくは手でちぎることで、包丁で切った時よりも断面の表面積が増えるため、味がより染み込みやすくなります。・すりごまを加えてコクアップ⤴︎