簡単だけど豪華に見えちゃうちらし寿司

市販の素を使うので簡単です。
このレシピの生い立ち
息子が、急にちらし寿司が食べたいといいとりあえずサーモンとイクラだけ買ってあとは家にある物で豪華な感じに見えるように工夫してみました。案外混ぜるだけで簡単にできて、更に家族も大喜びでした。

材料

  1. お米 4合
  2. 市販のちらし寿司の素 1袋(2合用×2袋入り)
  3. キュウリ 1本
  4. しその葉 10枚
  5. サーモン刺身用 お好みで適宜
  6. イクラ 1パック
  7. 刻みのり 適宜

作り方

  1. 1

    お米をお寿司モードで炊く。(普通より少し固めがべちゃべちゃにならないです)

  2. 2

    炊いている間に、キュウリ、サーモンを角切り、しその葉は四角く切る。

    • 簡単だけど豪華に見えちゃう ちらし寿司作り方2写真
  3. 3

    錦糸玉子を作る。お好みで、砂糖大さじ1から2、塩少々加えてよく混ぜ、フライパンに薄く広げて、焼いていく。

    • 簡単だけど豪華に見えちゃう ちらし寿司作り方3写真
  4. 4

    炊けたご飯をオケに移し、市販の寿司の素を混ぜる。更に、大きめの四角に切ったしその葉を混ぜ込む。

    • 簡単だけど豪華に見えちゃう ちらし寿司作り方4写真
  5. 5

    お好みでイクラ、刻みのりを最後に盛り付けしたら、出来上がり(^^)

    • 簡単だけど豪華に見えちゃう ちらし寿司作り方5写真

コツ・ポイント

お米が柔らかいとべちゃべちゃになるので、固めがいいです。

Tags:

お米 / しその葉 / イクラ / キュウリ / サーモン刺身用 / 刻みのり / 市販のちらし寿司の素

これらのレシピも気に入るかもしれません