定番の調味料と、隠し味にお味噌を入れて簡単だけど自慢出来る味付けに!
このレシピの生い立ち
いつも肉じゃがの味が少し物足りなくて味が決まらなかったのが、やっと自慢出来る味付けを見つけました!
材料
- 牛肉 200g
- じゃがいも 大きめ2個
- 人参 1本
- 玉ねぎ 1個
- 結びこんにゃく 8個
- グリーンピースor絹さやor三度豆 適量
- 砂糖 大さじ2.5
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 顆粒だし 小さじ1
- 味噌 大さじ1/2
作り方
-
1
牛肉は食べやすい大きさ、人参は乱切り、じゃがいもは人参より大きめに切り、玉ねぎはくし切りにする。
-
2
鍋or深めのフライパンを熱し、サラダ油(あれば牛脂)を入れて牛肉を炒める。
-
3
牛肉が半分くらい色が変わったら、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れ、炒める。
-
4
軽く炒めて油が回ったら、水を材料が半分程かぶるくらいの量入れ、強火にしてアクが出たらとる。
-
5
糸こんにゃくと味噌以外の調味料を入れて、落し蓋と蓋をして弱火〜中火で野菜が柔らかくなるまで10分ほど煮る。
-
6
味噌を溶かし入れ、グリーンピースを入れて一煮立ちさせて出来上がり!
-
7
すぐ食べても美味しいですが、少し冷ましてから再加熱するとより味が染みます!
コツ・ポイント
じゃがいもを大きめに切って、落し蓋をすることで煮崩れせず綺麗に出来上がります!