簡単たらcodのホイル焼き

ちょっとのコツで簡単ふっくらおいしいホイル焼きができちゃいます♡
このレシピの生い立ち
アメリカ内陸地在住で魚と言えば冷凍しか手に入りません。何とか魚をおいしく簡単に頂けないかと、サーモンのホイル焼きをタラにかえて、塩バターの味付けをたら用に和風に変えてみたらおいしかったので☆

材料

  1. たら切り身 2~3切れ
  2. 玉ねぎ 大1/4
  3. パプリカ(好きな色) 小2~3
  4. えのきだけ 1パック
  5. しめじ 1/3パック
  6. (お好みで青ネギやインゲンなど) 好きなだけ
  7. 塩コショウ 適量
  8. バター 各10~15g
  9. ☆酒 各ひとふり(大1くらい)
  10. ☆めんつゆ(濃縮タイプ) 各大1~1.5

作り方

  1. 1

    たらの切り身、両面に塩コショウをして下味を付けます。

  2. 2

    玉ねぎはスライス、パプリカ、えのき、しめじ、(好みで入れる青ネギやインゲン)をカットします。

  3. 3

    大きめにとったホイルにたら(1切れ)をのせ、野菜、きのこ類を載せます。火が通ると小さくなるので遠慮せず☆

  4. 4

    更にその上に3等分にしたバターを中央と左右にバランス良く配置し、また塩コショウを少々、☆を上からかけます。

  5. 5

    隙間がないようにしっかりと閉じる感じで包みます☆

    (写真は食べる前でちょっと空いちゃいました。笑)

    • 簡単♡たら(cod)のホイル焼き作り方5写真
  6. 6

    これをトレーに置き(中から汁がこぼれることがあるので)200度のオーブンで12分~15分くらい焼いて完成です♬

コツ・ポイント

お酒をふることと、しっかりと閉じる包み方がふっくらおいしくなるポイントです!

Tags:

☆めんつゆ(濃縮タイプ) / ☆酒 / えのきだけ / しめじ / たら切り身 / バター / パプリカ(好きな色) / 塩コショウ / 玉ねぎ / (お好みで青ネギやインゲンなど)

これらのレシピも気に入るかもしれません