簡単そうめんチジミ

茹でたそうめんでチジミを焼いてみました
このレシピの生い立ち
夏の定番、そうめん。。頂き物でそのままで食べるのが飽きてしまい、その他の食べ方がないかと考えたお惣菜です。そうめん入りなのでボリュームがありますよ。

材料

  1. そうめん 2束
  2. ・・・・・・・・
  3. 2個
  4. 塩だれ(市販) 大さじ2
  5. ・・・・・・・・
  6. ニラ 1束
  7. もやし 1/2袋
  8. 豚ひき肉 50g
  9. プチトマト(飾り用) 4個

作り方

  1. 1

    ニラは長さ2㎝位にカット、もやしはザク切りにする。そうめんは茹でたら水気をとり細かくカットしてボウルに入れる。

  2. 2

    1のそうめんに卵を割り入れ、良く混ぜ合わせ、カットしたニラ もやし、豚ひき肉、市販の塩だれを加え良く混ぜる。

  3. 3

    天板にクッキングシートを敷き、その上に2を流し込み、平らにしたら

    オーブン180度で20分焼く。

  4. 4

    3が焼けたら、お好みにカットし器に盛り、飾り用のプチトマトも加えて出来上がり

    • 簡単そうめんチジミ作り方4写真

コツ・ポイント

市販の塩だれにオイルが入っているので、油は使いません。味付けも塩だれとそうめんの塩味だけ。オーブンで焼くので簡単ですよ。

Tags:

そうめん / もやし / ニラ / プチトマト(飾り用) / / 塩だれ(市販) / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません