簡単すぎる豚汁

いつものお味噌汁に豚肉を入れ、具を根菜類にしただけです。
このレシピの生い立ち
夫がいま一番お気に入りのお味噌汁です。

材料

  1. 豚バラ肉(極薄切り) 30gくらい
  2. ごぼう 1/2本
  3. にんじん 3~4cm
  4. (あれば)椎茸 1枚
  5. 薬味ネギ 少々
  6. 味噌汁
  7. 400ml
  8. 味噌 大さじ2くらい
  9. 昆布 小さいかけらでok
  10. ほんだし 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    ごぼうを千切りにして、他の準備をする間、水にさらしておきます。にんじんはいちょう切り。椎茸は薄切り。

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れ、火にかけます。椎茸、にんじん、ごぼうも最初から入れちゃっていいと思います。沸騰してから数分茹でます。

  3. 3

    豚肉を投入します。一度ぼこぼこに煮たて、アクが中心に集まってきたら取ります。火を止め、ほんだしと味噌を加えたら完成です。

  4. 4

    食べるときにネギをのせてね。

コツ・ポイント

私はごぼうをきゅうりの千切りと同じ要領で切りますが、お好きな形でどうぞ。

[3]でぼこぼこに煮たてるのは、アクが取りやすくなるからです。

Tags:

(あれば)椎茸 / ごぼう / にんじん / ほんだし / 味噌 / 昆布 / / 薬味ネギ / 豚バラ肉(極薄切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません