簡単だし、ほんとに美味しい~♪このレシピの生い立ち明太子パスタのご飯版みたいな感じで作ってみたら美味しかった。手軽に出来るので、若者の頃、友達の家に行くとよく作っていました。
- 明太子 ひと腹
- ●酒 大さじ1
- ●ほんだし 小さじ1/2
- バター 10g
- 卵 1個
- 温かいご飯 お茶碗一杯
作り方
-
1
バター、半量はフライパンへ、残りの半量は、ほぐした明太子、●(酒、ほんだし)と和えておく。
-
2
フライパンを中火にかけ、溶いた卵を加え、半熟のスクランブルエッグを作る。(今回卵は小さめ1個)
-
3
卵に火が通りきる前に、温かいご飯投入!続いて1でバター・●と和えておいた明太子もご飯の上に投入!
-
4
全体を手早く混ぜて、ご飯と明太子が馴染んだら出来上がり~♪(^ω^)
コツ・ポイント特に3以降は手早く!ここから1分もかかりません。かけません。早くしないと火が通った明太子がプチプチと飛び散ります。(‾Д‾;; 気をつけてね。1で明太子と和えるバターが固かったら、レンジで10秒ほどチンしてみてください。