レンコン以外は材料3つ すぐできて、大人も子供も止まらないおかずです♫
- れんこん 350gくらい(大1個つでも小数個でも可)
- しょうゆ 小さじ1/2
- だしの素 小さじ1/2
- ゴマ 好きなだけ(多めが美味しい)
作り方
-
1
レンコンはピーラーなどで皮を剥いて1センチくらいのイチョウ切りにします。
-
2
フライパンにお湯を沸かしてレンコンを5分くらいゆでます。
-
3
水気を切って、フライパンにサラダ油少しいれてレンコンを軽く炒めます。(中火)
-
4
調味料を入れてあえます。(中火)3分くらい炒めて味が全体に回ったらゴマを加えて軽く炒めて完成です。
コツ・ポイント焦げないようにすること味付けの調味料の量は適当です。好きな濃さにしてください。小さい頃から母が作ってくれた大好きな味です。野菜苦手な子供に試しに出したらパクパク食べて、もうないのー?と聞いてくれたのが嬉しくて、覚書として載せました。