簡単すぎるししゃもの南蛮漬け

安く購入したししゃもを焼くだけ、以外の方法で食べたくて。
このレシピの生い立ち
お手頃な値段で手に入ったししゃもで南蛮漬けができたらと思い、自分好みの味を模索しました。鍋で一煮立ちして作っていましたが、どんどん手を抜き工程4ができました。

材料

  1. ししゃも1パック 10〜12尾
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1〜2個
  5. ★酢(すし酢) 30cc
  6. ★砂糖 小さじ1〜2
  7. ★しょうゆ 大さじ1
  8. ★だし汁 30cc
  9. ★鷹の爪(七味) 適量
  10. ごま油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ししゃもをオーブントースターで600wで8分くらい焼く(ご自宅の製品に合わせてください。)野菜は全て千切りにしておく。

  2. 2

    ★を鍋で合わせ、一煮立ち、火を止めてごま油を入れ、冷ます。

  3. 3

    密閉容器に野菜とししゃも、調味料を入れ、1〜3時間冷蔵庫で寝かす。途中、下にあるものを上にもってくる。味がなじんだら完成

    • 簡単すぎる!ししゃもの南蛮漬け☆作り方3写真
  4. 4

    もしくは密閉容器に調味料と野菜の全てを入れ、レンジで600wで40〜50秒温め、ししゃもを入れて1〜3時間冷蔵庫で寝かす

    • 簡単すぎる!ししゃもの南蛮漬け☆作り方4写真

コツ・ポイント

ししゃもを焼いてる間に野菜を切り、調味料を合わせ、寝かすだけ。簡単で美味しい☆

1日目の朝作り、夕飯に食べました。残ったので、2日目の昼に食べましたが馴染むほど美味しくなります。

Tags:

★しょうゆ / ★だし汁 / ★砂糖 / ★酢(すし酢) / ★鷹の爪(七味) / ごま油 / ししゃも1パック / たまねぎ / にんじん / ピーマン

これらのレシピも気に入るかもしれません