簡単で美味しい♡ごはんとの相性抜群☆!!
このレシピの生い立ち
おばぁちゃんが不定期に作ってくれてて、すごくおいしかったんです!一人暮らしになってからもレシピを教えてもらって、しかも材料も簡単なものなので、よく作ってます!
材料
- 卵 2個
- 玉ねぎ 1/4個
- じゃがいも 1個
- 合挽肉 100g
- みりん 大1/2
- 醤油 大1
- 水 1/4カップ
- 水溶き片栗粉 各大1/2
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、じゃがいもは1㎝角に切って水にさらしておきます。
-
2
油を敷いたフライパンで玉ねぎとひき肉を色が変わり、しんなりするまで炒めます。
-
3
火が通ったらみりんと醤油を入れ、じゃがいもと水を加えます。表面を平らにし、強めの中火で蓋をします。
-
4
じゃがいもが柔らかくなったら、混ぜなおして水溶き片栗粉を流し入れます。
-
5
とろみがついてフツフツしてきたら火をとめます。
-
6
別のフライパンに溶き卵を広げ、具をのせます。☆1…コツ参照
-
7
卵をパタンと折って、具を包むようにしたらお皿に盛りつけて完成!
-
8
お好みソースがオススメ♡
コツ・ポイント
☆1…卵が完全に焼けてから具を乗せるよりも、まだ半熟の時に具をのせるといいです。あと、水溶き片栗粉は多すぎるよりも少し少なめのほうがいいかもしれません(・・;)私は卵焼き器で作りました!