簡単じゃがいもとピーマンの甘辛炒め

ピーマンの苦味がない!ピーマン嫌いな子供やご飯のお供に◎

  1. 豚こま切れ 200g
  2. じゃがいも 1個
  3. ピーマン 3個
  4. ぶなしめじ 半パック
  5. サラダ油 少量
  6. 【肉下味】
  7. 醤油 大さじ1強
  8. 大さじ1強
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 【味付け】
  11. 醤油 大さじ3
  12. 大さじ3
  13. 砂糖 小さじ2
  14. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて細切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    ピーマンは種とヘタを取って種の付いてた白い部分も削り落とします。

  3. 3

    ※白い部分を落とすことで苦味がなくなるのでピーマン嫌いな子供も無理なく食べてくれます!!

  4. 4

    ピーマンも細切りにしてじゃがいもと一緒に水にさらします。ぶなしめじは食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    安いこま切れ肉を包丁でトントン叩きます。叩いた後に食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    豚肉を袋などに入れ醤油、酒を加えて揉んだ後、少しの間味を染み込ませるためにねかせます。

  7. 7

    フライパンに豚肉を入れて片栗粉を加えて肉全体に絡まるように混ぜます。サラダ油を加えて火にかけて炒めます。

  8. 8

    肉に少し火が通ったら、ぶなしめじ、水切りしたじゃがいも、ピーマンを入れ炒めます。

  9. 9

    ピーマンがしんなりしてきたら醤油、酒、砂糖で味付けします。じゃがいもに火が完全に通ったら塩胡椒で味を整え完成です。

  10. 10

    ピーマン嫌いな子供もペロリと食べてくれました(^-^)/ご飯もたくさんススムおかずです(^-^)/

コツ・ポイント安いお肉を使う時は包丁でトントンすると柔らかくなって美味しく食べれます!ピーマンの白い部分をしっかり取ることで苦味がなくなります!お試しあれ(^-^)/★

Tags:

じゃがいも / ぶなしめじ / サラダ油 / ピーマン / 塩胡椒 / 片栗粉 / 砂糖 / 豚こま切れ / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません