お昼ご飯にヘルシーで美味しぃカルシウムたっぷり炒飯☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた『しらす』を簡単調理で食べる方法を考えました♪
材料
- ご飯(温かいのでも冷たいのでもOK) お茶碗1~2杯
- しらす 正方形のもの1パック
- 玉子 M1個
- ねぎ 適量
- 刻み海苔 適量
- 醤油 小さじ1
- 油 小さじ2
- ゴマ油 小さじ2
- 白ゴマ 小さじ1
作り方
-
1
玉子をボールに割って橋でほぐしておく。
フライパンに油を引いて温めて玉子を入れて、しっかりスクランブルしておく。 -
2
ご飯を入れる。
ごま油を入れて油が周るように良く混ぜる。
鍋はだから醤油を入れる。よく混ぜる。 -
3
ねぎを入れる。
しらすを入れる。よく混ぜて出来上がり。 -
4
お皿に盛って海苔を乗せ白ゴマを振って完成。
-
5
私はねぎの食感としらすの柔かさが好きなので、あまり炒めてませんが、よく炒めたい方は順序3でよく炒めて下さい。
コツ・ポイント
ポイントが特別ない程 簡単な炒飯です!!塩胡椒やベースの粉末も使っていないので『しらす』の味がしっかり楽しめますし塩分取り過ぎもありません!!