簡単☆混ぜるだけ☆
濃厚、どっしり、しっとりしたベイクドチーズケーキ♪
材料
- ~アパレイユ~
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 60~70g
- 卵(M) 1個
- 卵黄(M) 1個
- 生クリーム 150g
- レモン汁 小さじ2
- バニラエッセンス 数滴
- 薄力粉 18g
- ~ボトム~
- ビスケットorクラッカー 70g
- バター 30g
作り方
-
1
型にオーブンシートをしく
-
2
クリームチーズは固ければレンジで少し柔らかくする。
-
3
バターを耐熱皿に入れてレンジ500w1分で溶かしバターをつくる。厚手の袋にビスケットを入れて麺棒で粉々に砕いていく
-
4
粉々になったらバターを加え馴染ませていき、型の底に敷きコップの底などで押さえていく。
-
5
型の底に敷き入れたら冷蔵庫で冷やしておく。
オーブン160℃に余熱開始
-
6
~ミキサー、ボウルお好みの方法で~最初ににクリームチーズを滑らかになるまでよく混ぜたら、上から順に混ぜていくだけ♪
-
7
材料加えたらよく混ぜるを繰り返し滑らかになったら型に流し入れる
-
8
余熱したオーブン160℃60分湯煎焼きします。
-
9
焼き加減も楊枝でさしてチェックして生地が少し着くくらいで焼き上がりで大丈夫です♪
-
10
型のまま冷まし、冷めたら型のまま冷蔵庫で一晩よく冷やしてから召し上がって下さい
-
11
焼き上がりはぷるぷるしていますが、冷めたらどっしりします。よく冷やして翌日以降が美味しいです
-
12
サワークリームを使いたい場合は材料の生クリーム150ccを生クリーム100ccサワークリーム90〜100gにして下さい。
-
13
型はセリアのパウンド型で作っています、工程写真は15センチ丸型で作っています。
コツ・ポイント
ミキサーで全て混ぜるだけ
ビスケット生地を作ったら材料の上から順に混ぜていくだけです
サワークリームを使う場合は練りすぎると分離するのと酸味があるので生クリームの後に加えてください。
ビスケット生地を作ったら材料の上から順に混ぜていくだけです
サワークリームを使う場合は練りすぎると分離するのと酸味があるので生クリームの後に加えてください。