ミキサーで簡単に出来るニューヨークチーズケーキです
このレシピの生い立ち
スタバのニューヨークチーズケーキを、家でも食べたくて考えました。
材料
- クリームチーズ 225g(200gでも良い)
- 卵 1個
- 砂糖 60g
- 生クリーム 200cc
- バニラエッセンス 数滴
- レモン汁(お好みで) 少々
- ビスケット 70g
- ローストアーモンドダイス 15g
- アーモンドプードル 20g
- バター 60g
作り方
-
1
材料をそろえる
-
2
オーブンを160度に予熱しておき、お湯を沸かす
-
3
(ボトム作り)
ビスケットを丈夫な袋に入れる -
4
麺棒で叩いて砕く(バンバンと叩きます)
-
5
粉々になるまで叩きます。そこにアーモンドプードルとアーモンドダイスを入れます。
-
6
バターを溶かします。バターは沸騰しやすいので、サランラップを被せてから電子レンジでチンします。500ワットで1分〜1分半
-
7
溶かしバターが出来ます。熱いので火傷に注意!
-
8
先ほどの砕いたビスケットに溶かしバターを加えます
-
9
よくもんで混ぜます
-
10
出来たボトムをパウンドケーキ型に敷き詰めます。今回は100円均一のセリアで買ったパウンドケーキ型Mサイズ2個分です。
-
11
ギュッと押すようにして、敷き詰めます。これで、ボトムは完成です。
-
12
ミキサーに、砂糖、クリームチーズ、卵、バニラエッセンス、レモン汁、生クリームを入れます
-
13
ミキサーでよく混ぜます
-
14
クリーム状になった生地を型に流し入れます
-
15
天板にお湯を入れます。オーブンに天板をセットしてから、お湯を入れた方が熱くないし、天板を運ぶ時も楽です。
-
16
160度に予熱したオーブンで、50分湯せん焼きします。
-
17
焼けたら冷まします。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷まします。
コツ・ポイント
卵の量を減らす事で、しっとり感を出しています。
ボトムの生地にアーモンドプードルとアーモンドダイスを加える事で、食感と香ばしさを感じるようにしました
ボトムの生地にアーモンドプードルとアーモンドダイスを加える事で、食感と香ばしさを感じるようにしました