材料を混ぜて、そこへ好きな具材をいろいろ混ぜ込むだけ!あっという間におやつの出来上がり〜♪
このレシピの生い立ち
雑誌で見たレシピをもとにアレンジして、今ではレシピなしで作ったりしていますが、自分の覚え書きとして載せました。
材料
- バター(マーガリンでもOK) 100g
- さとう 80g
- 卵 1個
- 薄力粉 160g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- まぜこむ具材 あわせて約50〜100g
- まぜこむ具材はお好みで、刻んだナッツ類(アーモンド、くるみ、ココナッツ)、チョコチップ、ドライフルーツ類(クランベリー、レーズン)、ライスパフ、コーンフレーク等お好みで!
作り方
-
1
バターをマヨネーズくらいの固さに柔らかくする。(耐熱容器に入れ電子レンジで30秒と少し温めて柔らかくしたりしています)
-
2
ボールにバターと砂糖を入れ、木べらでぐるぐる混ぜ、よく混ざったら卵を入れてさらに混ぜる。
-
3
そこへ薄力粉とベーキングパウダーを合わせたてふるったものを入れ、その上にまぜこむ具材をどさっと入れる。
-
4
木べらで全体を混ぜ、粉っぽさがなくなったらOK。
-
5
鉄板の上にひっつかないようベーキングシートを敷き、スプーンで小さじ1くらいずつ☆、間隔をあけて生地を落とし並べる。
-
6
170度に温めたオーブンで16分ほど焼いたらできあがり!(時間はご家庭のオーブンにより調節して下さいね)
-
7
☆ざっくりが好きな私は、具材をあわせて100gまで入れます(上写真)。
☆大きく作ってもハッピーで美味しいですよ!
コツ・ポイント
具材を色々入れると楽しくて美味しいですが、シンプルに1種でももちろんOK!生の果物は水分があるので避けて下さい。マシュマロを入れると美味しいけど穴があきます(^_^;)。いろいろアレンジしてみて下さいね!