たっぷりのさやえんどうの香りがおいしいおつゆです。このレシピの生い立ちうちに大量にあったさやえんどうを消費したくてやってみたレシピが、いつの間にか定番になっています。
- さやえんどう(絹さや) 約50g
- 玉ねぎ 大1/4個
- 卵 1個
- 水 600cc
- 顆粒だし 小さじ2
- <調味料>
- しょうゆ 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- みりん 小さじ1
作り方
-
1
さやえんどうは、筋を取り、玉ねぎは薄くスライスする。
-
2
鍋に水と顆粒だしを加えて、煮立てる。
-
3
沸騰したら、さやえんどうとスライスした玉ねぎを加える。このタイミングで、調味料も加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。
-
4
仕上げにとき卵を回しいれて出来上がり。
コツ・ポイント・とき卵を入れるときは、沸騰したおつゆにいれるとふわっとしたかき玉になります。・だしの味は、お好みで調整してください。