豚肉は油で揚げずにフライパン1つでできる簡単な酢豚。「やさしいお酢」でとっても食べやすくできあがりました♪
このレシピの生い立ち
ミツカン「やさしいお酢」なら酸味に弱い私にもおいしくたべれるかも?と挑戦しました♪
材料
- 豚こま切れ肉 200グラム
- 玉ねぎ 大1コ
- ピーマン 2コ
- ニンジン 1/3本
- ●塩、コショウ 適量
- ●片栗粉 大さじ4~5杯(多めに)
- 油 大さじ4~5杯+α
- ◇しょうが 1かけ
- ◇ミツカン「やさしいお酢」 大さじ5杯
- ◇砂糖 大さじ1強
- ◇ケチャップ 大さじ1
- ごま油 少々
作り方
-
1
豚こま切れ肉に●の塩とコショウを振りかけ、片栗粉をもみこみます。(ビニール袋に入れて もみこむと手も汚れません)
-
2
玉ねぎは2センチ幅の くし形に切り、ニンジンは薄切りに、ピーマンは細切りにしておきます。
-
3
◇の材料を混ぜて準備しておきます
-
4
フライパンに多めの油を入れ、①の豚肉を揚げ焼きにして、8分くらい火が通れば一旦取り出します。
-
5
油を少し足して、玉ねぎ・ピーマン・ニンジンを炒めます。
-
6
⑤に火が通ったら④の豚肉を戻して炒めます。
-
7
⑥の全体が混ざれば、③の調味液を流し入れます。
-
8
豚肉につけた片栗粉でとろみがついたら、最後にごま油を少量入れて完成です。
コツ・ポイント
豚肉にはシッカリ片栗粉をつけてください。