我が家の夏のスタミナ源!ポン酢でもゴマドレでもお好みで☆おいしくするコツは、普段は捨てちゃうねぎの青い部分!?
このレシピの生い立ち
暑い日のスタミナ源!母から直伝、簡単料理です。
材料
- しゃぶしゃぶ用豚肉 300g
- 酒 大さじ2
- 長ネギの青い部分 1本分
- しょうが ひとかけ
- ↓サラダはお好みで
- グリーンサラダ 3枚
- たまねぎ 1/2
- かいわれ大根 1/2パック
- お好みドレッシング(ポン酢、ゴマドレなど)
作り方
-
1
下ゆで用のお湯を沸かす。
豚肉にお酒をもみ込み、少し置く。
しょうがをスライスする。そんなに小さくなくてOK。 -
2
お湯が沸いたら、長ネギの青い部分としょうがを入れる。ひと煮立ちしたら、【1】のお肉を投入。
-
3
灰汁を取りつつ、お肉に均等に火が通るように、お肉を泳がせます。
-
4
お肉に火が通ったら、湯切りします。
※青ねぎとしょうが取り除く。 -
5
お皿に盛り、お好みのドレッシングをかけて「いただきます!」
コツ・ポイント
【1】の下ゆで用のお湯はたっぷりめがいいです。
【2】青ネギとしょうがが、お肉の臭みを取るコツです☆
【4】の後食べるまで少し置くなら乾燥・変色防止にラップやお鍋のふたをして置くと◎。
※節約モードの時は安い豚小間でも美味しいですよ!
【2】青ネギとしょうがが、お肉の臭みを取るコツです☆
【4】の後食べるまで少し置くなら乾燥・変色防止にラップやお鍋のふたをして置くと◎。
※節約モードの時は安い豚小間でも美味しいですよ!