「ご飯だんご」…超簡単で、色々と活用出来て重宝しています。このレシピの生い立ち数年前 お友達に教わった「ご飯団子」汁物や鍋物の具だけじゃ勿体ない。
- ご飯 適宜
- 片栗粉 適宜
- 塩 ほんの少々
作り方
-
1
炊きたてか、レンチンの温かいご飯に、塩少々、片栗粉を振りいれ、まとまるくらいによく混ぜる(多少ざっくりでも)
-
2
平たく整え、油を薄く引いたフライパンで両面焼く。ハケでお醤油を塗っても美味しい。
-
3
今回は前日の残りの かき揚げと、きんぴらごぼうをサンドしました。焼き海苔がいい!かき揚げに塩ダレをプラスしても美味!
-
4
具は何でもOKカツやフライ、から揚げや焼肉、焼きそば…レタスにチーズ、目玉焼き~
コツ・ポイントお醤油を塗ると、焼き色が食欲をそそります。