甘辛の味付けでごはんがすすみます♪お弁当にも丁度良い、簡単な一品(^^)このレシピの生い立ち冷蔵庫の片付けをしながら、あるものを使って考えました。モツがあれば名古屋の土手味噌になります(^^)
- こんにゃく 1枚
- 水 1カップ
- 砂糖 大3
- 八丁味噌 大2
- みりん 大2
- だしの素 小1
- うずらの卵 1パック 6〜7個
作り方
-
1
こんにゃくを一口大にちぎり、2〜3分下茹でする
-
2
鍋に水、砂糖、みりん、だしの素を入れ、沸いてきたらこんにゃくを入れて弱火で五分ほど煮る
-
3
火を止めて、味噌を入れ、溶かす。極弱火で水分が半分くらいまで煮詰める。
-
4
最後に卵を入れて、軽く火が通ったら、火を止めて、粗熱が取れるまで味を染み込ませる
コツ・ポイントあればネギなど散らしても良いですね。焦がさないように弱火がポイントです(^^)