すりごまを入れたシンプルなごま豆乳鍋です!手作りで簡単に豆乳鍋ができます★
このレシピの生い立ち
白だしの量を調整するとだしの濃さを変えられます★
材料
- 鍋まつり鶏だんご 16粒
- 人参 1本
- 大根 1/2本
- しめじ 1パック
- 春菊 1束
- ★無調整豆乳 2カップ(400ml)
- ★水 2カップ(400ml)
- ★白だし 1/2カップ(100ml)
- ★すりごま 大さじ3
作り方
-
1
鍋まつり鶏だんごを用意します。
-
2
人参、大根は皮を剥きピーラーで薄くスライスします。
-
3
しめじは石突きを取り、ほぐします。
-
4
春菊は食べやすい大きさに切ります。
-
5
鍋に★を入れ、中火で熱します。
-
6
5に鍋まつり鶏だんごを入れ5分加熱します。
-
7
6に2.3.4の野菜を入れ軽く煮こみます。
コツ・ポイント
鍋つゆは煮立たせ過ぎないように注意してください。
お好みの具材で、鍋をお楽しみください!
お好みの具材で、鍋をお楽しみください!