簡単ごぼうとにんじんのきんぴら彡

ピリ辛味のきんぴらごぼうです☆彡このレシピの生い立ち★青のりをかけていつもと違うきんぴらさんにする予定だったので、細切りではなく表面積が大きく青のりがたくさんくっつくように切りました。それなにに・・・青のりひっくり返してしまっていつものきんぴらさんになってしまった∑ш(oдO;ш)

  1. ごぼう 2本
  2. にんじん 1本
  3. 赤唐辛子(小口切り) 少々
  4. ○しょうゆ 大さじ1
  5. ○さとう ひとつまみ
  6. 2/3カップ

作り方

  1. 1

    ごぼうは金たわしでゴシゴシか包丁の背で皮をこそげて斜め薄切りにする。5分程度水に放してアクを抜く。

  2. 2

    にんじんもごぼうに合わせて同じように切る。ごぼうはザルに上げて水気を切る。

  3. 3

    小鍋に材料がかぶるくらいの水(目安は分量の水)を入れ、唐辛子も加えて中火にかける。

  4. 4

    煮立ったら弱火にして3分くらい煮て、○を合わせた調味料を加えて中火にする。

  5. 5

    落し蓋をして、ときどき鍋をゆすりながら汁気がなくなるまで煮る。

  6. 6

    軟らかくなったら味見して味を調えて、火をとめ少しそのまま味をなじませたらできあがり~☆彡

コツ・ポイント★唐辛子を入れすぎるとピリ辛を通りこしてしまうので少な目で(^_^;) 煮るときに一緒に入れちゃうので結構辛くなります。

Tags:

ごぼう / さとう / しょうゆ / にんじん / / 赤唐辛子(小口切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません