レンジでチンするだけ。味付けも適当。子供達は喜ぶ。このレシピの生い立ち冬至なので煮ました
- かぼちゃ 1/4程度
- 鶏ひき肉 50g程度
- 出汁つゆ 適量
- 水 ひたる程度
- 砂糖 小さじ1
- 酒 少々
- みりん 有れば少々
作り方
-
1
かぼちゃを種を取って適当に切る。切るのが固いならレンジで一分程度チンして切る。
-
2
耐熱ガラスなどの器に、水をかぼちゃが浸る程度、市販の出汁つゆ、砂糖、酒みりんなどを入れ、混ぜる。
-
3
ここで、味見をしうどんのおつゆよりちょい辛めに調整する。そして甘めが好きなら砂糖を足し濃い味が好きなら醤油を足すなど調整
-
4
器にかぼちゃと、鶏ひき肉を入れ、ラップをし、レンジ500wでチンする。
-
5
チンの時間は取り敢えず7分程度にし、様子を見て、混ぜたりし適当に加熱時間を少しずつふやす。
-
6
ウチでは、7分3分3分でした。
コツ・ポイント途中で混ぜるのがいいかも。おかず色を出すなら鶏ひき肉を多めに入れる。