簡単かいわれ大根の飾り結び

結んで束にするだけ!お吸い物や彩りに♪きちんとまとまって、丁寧な印象♡
このレシピの生い立ち
母が来客用にやっていたので真似しました♪
ちょっとの手間が可愛いです。

材料

  1. かいわれ大根 お好きな分量(一般的なかいわれパックで、10〜13束くらい作れます)

作り方

  1. 1

    かいわれ大根を、作りたい分量だけ根元から束で切る。

    写真くらいの束の量が作りやすいと思います^ – ^

    • 簡単♪かいわれ大根の飾り結び作り方1写真
  2. 2

    長めのかいわれをひと束につき1本取り出し、茎部分を指で押して、繊維を柔らかくする。

    きゅ、きゅと繊維を潰していく感じ。

    • 簡単♪かいわれ大根の飾り結び作り方2写真
  3. 3

    柔らかくした1本で、束を結ぶ。

    締め終わりはそーっと引っ張ってね!

    • 簡単♪かいわれ大根の飾り結び作り方3写真
  4. 4

    結ぶ向きが逆になると、1本だけ葉っぱが下になっちゃうので注意です。

    • 簡単♪かいわれ大根の飾り結び作り方4写真
  5. 5

    お吸い物に入れるのはもちろん、さっと湯がいて、おひたしや、煮物の彩りに乗せたりしても♪

    • 簡単♪かいわれ大根の飾り結び作り方5写真

コツ・ポイント

※生でも、もちろん大丈夫!火を入れる際は、さっと短時間で(*^^*)

Tags:

かいわれ大根

これらのレシピも気に入るかもしれません