簡単お弁当にもじゃがいも餅

お弁当にも人気の一品です。楽しくトッピングもでき、パーティメニューにも。まわりはバターで焼き色つけ、中はもっちもちです。
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃、お友だちに教わり、アレンジしながらも10年以上経った今も大活躍のじゃがいも料理です。

材料

  1. じゃがいも 4個
  2. 片栗粉 大1〜2
  3. 塩、こしょう 各少々
  4. バター 適量
  5. トッピング
  6. マヨネーズ、明太子、きざみのり、白いりごま、紅生姜 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもを洗い、水気ついたまま、レンジで5.6分。竹串通るまで。フタ、すのこ付きのタッパを使ってます。

    • 簡単!お弁当にも。じゃがいも餅!作り方1写真
  2. 2

    熱いうちに、手で皮を向き、塩、胡椒、片栗粉入れてまとめる。食べやすい大きさに、平たく丸める。

    • 簡単!お弁当にも。じゃがいも餅!作り方2写真
  3. 3

    フライパンにバターを入れて、両目をこんがり焼く。

    • 簡単!お弁当にも。じゃがいも餅!作り方3写真
  4. 4

    お好みでトッピングする。

  5. 5

    ☆電子レンジの時に使ったタッパです。

    水分とばず、優れものです。

    • 簡単!お弁当にも。じゃがいも餅!作り方5写真

コツ・ポイント

じゃがいもは簡単につぶせるまでレンジかけた方が、丸めやすく、焼いている時も割れません。焼く時はバター多めの方が表面がカリッとしてオススメです。朝、お弁当用に作るのが大変なら前夜のうちに丸めるところまでやっておいても良いですよ。

Tags:

じゃがいも / バター / マヨネーズ、明太子、きざみのり、白いりごま、紅生姜 / 塩、こしょう / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません