簡単お店の味小松菜と海老の中華炒め

簡単お手軽に、中華屋さんの味を再現♪
にんにくが効いていて、ごはんが進む一品です。
このレシピの生い立ち
久々に小松菜が食べたくなりアレンジしました。

材料

  1. 小松菜 1株
  2. 白菜(無くてもOK) 2枚
  3. エリンギ/しいたけ(無くてもOK) 1個
  4. 冷凍エビ 6尾
  5. シーフードミック適量
  6. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
  7. ☆クックドゥー香味ペースト 約5cm
  8. ☆こしょう 適宜
  9. ☆にんにくチューブ 約5cm
  10. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    ごま油に刻んだにんにくを入れ香りをつける

  2. 2

    食べやすいサイズに切った、小松菜と白菜の芯を入れる

  3. 3

    シーフードミックス、冷凍エビは水で戻し、背ワタをとり入れる。

  4. 4

    エリンギ/しいたけを食べやすく切り入れる

  5. 5

    小松菜、白菜の葉の部分を入れる

  6. 6

    ☆を入れで味を調えて完成

コツ・ポイント

中〜強火で短時間で炒めることで、野菜のシャキシャキ感がの残ります。

Tags:

☆こしょう / ☆にんにく(チューブ) / ☆クックドゥー香味ペースト / ☆鶏がらスープの素 / にんにく / エリンギ/しいたけ(無くてもOK) / 冷凍エビ / 小松菜 / 白菜(無くてもOK)

これらのレシピも気に入るかもしれません