椎茸の軸も一緒にマヨネーズとオリーブオイルをかけて魚焼きグリルで焼き、仕上げにふりかけのあかりで明太マヨ焼き!おつまみに
このレシピの生い立ち
中村ベーカリーさんのにんにくと椎茸のホイル焼きが大好きで、定期的に作っています。今日も中村さんレシピで椎茸を見ていたら、もう一品作りたくなりました。
材料
- 椎茸 1個
- マヨネーズ 適量
- オリーブオイル 小さじ1/2
- ふりかけのあかり(生の明太子でも) 適量
- パセリ ひとつまみ
作り方
-
1
椎茸の軸を切り落とし、傘の部分に甲子に隠し包丁を入れる。中村ベーカリーさんのレシピで学びました。
-
2
先端の石突きは切り落とし、軸は汚れをキッチンペーパーで拭き取り、手でさく。
-
3
椎茸の裏側に軸をのせる。
-
4
アルミホイルにのせ、マヨネーズを上からかける。たくさんかければ軸が焦げにくく美味しいです。さらにオリーブオイルをかける。
-
5
魚焼きグリルで4分ほど焼く。
-
6
仕上げに、ふりかけのあかりと刻んだパセリを添えて完成!
コツ・ポイント
椎茸の傘は食べやすいように飾り包丁を入れます。軸を割いて加えましたが、焦げやすいので、たっぷりのマヨネーズをかけてコーティングすれば焦げにくいです。仕上げにあかりを加えましたが、あかりをマヨネーズと混ぜてから椎茸に加えたり、生の明太子でも!