簡単おつまみジューシーとりハム

パーティ、おつまみに最適♪
バケットにもピッタリですよ~☆
このレシピの生い立ち
母伝授です^^
元は母の職場の栄養士さんからですが、子供用にアレンジしました^^

材料

  1. 鶏むね肉 三枚
  2. 小1
  3. 砂糖 小1
  4. ローリエ(あれば) 1枚
  5. 粗引き胡椒(今回レインボーペッパー使用) 適量

作り方

  1. 1

    むね肉の皮を取り除き、塩をすりこみます。

    続いて砂糖をすりこみます。

    順番を逆にすると固くなります。

  2. 2

    半日or1日ジップロックして冷蔵庫で寝かせます。zzz

  3. 3

    ジップロックから取り出したむね肉をクックパーで巻き寿司を作るように巻いていき両端は飴玉のようにキュッと絞り折り曲げます。

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方3写真
  4. 4

    このように三つ完成しました。

    むね肉が窮屈に入るくらいの鍋に水、ローリエを入れ沸騰させます。

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方4写真
  5. 5

    沸騰したお湯に4を入れます。そのとき折り曲げ部分を下にするとほどけることなくキレイに出来ます。

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方5写真
  6. 6

    中火で20分煮ます。

    火を止め、鍋の中でクックパーを外し、余熱でそのまま置きます。

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方6写真
  7. 7

    冷めたらざるに上げ、ラップに巻いて冷蔵庫に保存します。

    真ん中はラップに粗引き胡椒をふり、転がしました。

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方7写真
  8. 8

    食べやすい大きさに切り、盛り付けます。

    左が胡椒つきです^^

    • 簡単おつまみ☆ジューシーとりハム作り方8写真

コツ・ポイント

教えてもらったのはむね肉1枚につき塩・砂糖各大1でしたが、あまりにも辛いのでコチラの分量で^^

子供もパクパクいけるくらいジューシーでやわらかいとりハムになりました^^

添えてあるのはバーニャです^^美味しかったです♪

Tags:

ローリエあれば / / 砂糖 / 粗引き胡椒(今回レインボーペッパー使用) / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません