簡単おせちに赤大根と大根で菊花の漬け物

赤大根/紅大根の簡単な大根の漬物
鮮やかな紅白の菊花も出来るので
おせち/お食い初め/お祝い/ひな祭り等にも♪
このレシピの生い立ち
お祝いの席やおせちの他、
普段でも口直しやサラダ等に
目でも楽しめるものを出したくて。

材料

  1. 紅大根(赤大根) 9cm
  2. 小さじ1.5
  3. ☆酢 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2.5
  5. レモン汁 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根/赤大根/紅大根は皮を向き3cm位の厚みで輪切りする。

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方1写真
  2. 2

    3ミリ幅の格子に切れ目を入れます。

    下まで包丁を通さないよう角箸や割り箸を置くと、箸が転がらず安定し失敗を防げます。

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方2写真
  3. 3

    好みの大きさや数に切る。

    格子の間からそっと下まで刃を入れます。

    (写真:小さいので4個に。9個が綺麗で食べ易い大きさ)

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方3写真
  4. 4

    3をボウルに入れて塩を振り、やさしく馴染ませるように混ぜます。

    時々かき混ぜながら30分ほど放置。

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方4写真
  5. 5

    放置してる間に☆を耐熱容器に入れ、レンジでチン。

    (沸騰させなくても、砂糖が溶ける位でよいです)

  6. 6

    5の漬け汁が冷めたら、保存用の袋に入れます。

    ボウルの大根を優しく握って水切りし、漬け汁に入れます。

  7. 7

    最後にレモン汁を入れてよく揉み混ぜ 1晩以上置く。

  8. 8

    白い大根→工程は同じ。

    更に小さく切った昆布/柚子皮/輪切り鷹の爪を足す。

    輪切り鷹の爪は真ん中に添えるとお花みたいに♡

  9. 9

    漬け汁の水を切り、盛り付けます。

    (途中で味見して 好みで甘みや塩を調整してくださいね。)

    ※分量少し見直しました。

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方9写真
  10. 10

    〈1日漬けたものです〉

    大根の違いだけでもこんなに色鮮やかに紅、白、ピンクになります。

    色の違いも目で楽しめますよね。

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方10写真
  11. 11

    柚子の皮を乗せてもお花のようになりますよ♡

    • 簡単おせちに♡赤大根と大根で菊花の漬け物作り方11写真

コツ・ポイント

大根の水切りは、菊花が壊れない程度で多少水分が残ってもOK。

最後にレモンを入れるのがさっぱりポイントです。

Tags:

☆砂糖 / ☆酢 / レモン汁 / / 紅大根(赤大根)

これらのレシピも気に入るかもしれません