簡単おうちで屋台の焼きとうもろこし

あまーいとうもろこしの香りと、しょうゆの焦げた香ばしい香りが食欲をそそる…屋台で食べた味にそっくりな焼きとうもろこしですこのレシピの生い立ちとうもろこしをたくさんいただきましたっ食べやすい大きさでカットしてみました^ ^

  1. とうもろこし 3本
  2. ・片栗粉 適量
  3. ・バター 20g
  4. ★しょうゆ 大さじ1.5
  5. ★みりん 大さじ1.5
  6. ★顆粒ほんだし 小さじ1.5
  7. ★塩 少々
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮を剥き、濡らしたキッチンペーパー、ラップで巻きチンします(500W6〜8分)

  2. 2

    とうもろこしのいい香りがしたら、OKです熱いので気をつけて、8等分くらいにします

  3. 3

    とうもろこしに片栗粉をまぶし、フライパンにバターを入れあたためます(中火)バターが溶けたら、とうもろこしを入れます

  4. 4

    ↑写真は、フライパンに入れた後に、片栗粉するの忘れて後がけしてるとこです…すみません

  5. 5

    周りがこんがり焼けてきたら、★を入れからませます

  6. 6

    よく絡めて、コショウをかければ完成っっ最後に、追いバターやニンニクのすりおろし入れ炒めても美味しいです^ ^

  7. 7

    つくれぽっ☆ありがとうございます励みになります!!

コツ・ポイント周りがこんがり焦げたかな?くらい焼いたほうがが屋台の味に近づきます熱いうちに切ったほうが、切りやすいですが熱いので、じゅうぶん注意してください

Tags:

しょうゆ / とうもろこし / みりん / バター / / 片栗粉 / 胡椒 / 顆粒ほんだし

これらのレシピも気に入るかもしれません