簡単おいしい本格チムタック

韓国の家庭料理 チムタック 
明洞のお店で食べてからあの味が忘れられず自分で作りました☆我が家では鍋料理みたくなってます
このレシピの生い立ち
韓国旅行に行ったとき、必ず立ち寄る明洞のお店。どうしてもこの料理が食べたくて友人から聞いてアレンジして作った料理です。辛さが苦手な人も食べれますのでコチュジャンの量で調整して下さい。鶏肉はモモ肉でも胸肉でもOK!ビールにも合いますよ~♪

材料

  1. 鶏肉 600g
  2. じゃが芋 大1個
  3. 人参 1本
  4. キャベツ 1/4
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 長ネギ 1本
  7. タンミョン(韓国春雨) 50g
  8. ダシダ(韓国だし) 大さじ1
  9. にんにく(みじん切り) 2かけ
  10. ☆醤油 大さじ4
  11. ☆砂糖 大さじ3
  12. ☆みりん 大さじ3
  13. ☆白ごま 大さじ2
  14. ☆コチュジャン 大さじ1
  15. ☆塩コショウ 少々
  16. ごま油 大さじ1
  17. 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは小口切り。人参、ジャガイモ、長ネギはナナメ切り。玉ねぎは1センチ程の薄切り。鶏肉は一口大に切る。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方1写真
  2. 2

    にんにくはみじん切にし、☆の調味料を合わせておく。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方2写真
  3. 3

    鍋を熱しごま油を入れにんにくを入れ鶏肉と軽く炒める。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方3写真
  4. 4

    次に野菜を人参玉ねぎジャガイモを入れ合わせた調味料を入れ、野菜がかぶるくらいの水を入れる。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方4写真
  5. 5

    火が入って来たらタジタを入れ、コチュジャンを溶かすし上からキャベツをかぶせふたをして煮込む。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方5写真
  6. 6

    キャベツがしんなりしてきたら、長ネギの白い部分とタンミョンを入れ再度ふたをして煮込む。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方6写真
  7. 7

    タンミョンが柔らかくなってきたら、人参やジャガイモの煮え具合を確認し、煮えていたら残しておいた長ネギの青い部分を入れる。

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方7写真
  8. 8

    ふたをして3分ほど加熱。ネギがいい色になったら出来上がり。

    タンミョンをはさみで切りながら食べます♪

    • 簡単おいしい本格 チムタック作り方8写真

コツ・ポイント

野菜はあまり薄くしない方が(1センチ程の厚さ)食感が良いです。長ネギの青い部分は最後に入れるのがポイントです♪

我が家ではタンミョンはもっと量を増やしてもいいくらい人気ですぐ無くなります(笑)

具がなくなればシメにご飯を入れても美味です!

Tags:

☆みりん / ☆コチュジャン / ☆塩コショウ / ☆白ごま / ☆砂糖 / ☆醤油 / ごま油 / じゃが芋 / にんにく(みじん切り) / キャベツ / タンミョン(韓国春雨) / ダシダ(韓国だし) / 人参 / / 玉ねぎ / 長ネギ / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません