白菜、何で料理するか迷ったら、いろんなものと煮るべし(笑)このレシピの生い立ち冬になるとどうしても白菜料理が多くなるので、いろんなものと煮てみますたw
- 白菜 1コ
- 小女子 100グラム←好みで適当
- 醤油 適量
- サラダ油 少量
- 塩 少量
作り方
-
1
白菜を切ります。芯の部分(白いところ)、葉っぱ(黄緑のところ)とわけて切り、別々のボールに入れます。
-
2
鍋に少量の油をひき、白菜の芯の部分を最初に炒めます。少し火が通ったら、葉っぱの部分、小女子を入れます。
-
3
これにひとつまみの塩を入れ、次に醤油を少量入れます。
-
4
蓋をして、中火で煮ます。3~4分したら、白菜から汁が出てくるので、ここで味見をして醤油を足すか判断します。
-
5
白菜の芯まで味がしみたら、できあがり!!
コツ・ポイント今回は小女子と煮ましたが、ツナや乾燥小エビなどでもおいしくいただけます^^