またしても使いそびれの野菜と期限間近のひき肉がぁ!!はっ!そうだキーマカレーだ!!
このレシピの生い立ち
野菜室で困ってる野菜やひき肉の使い道に困ったらコレコレ〜。休みの日のお昼とかにええやんええやん
材料
- 豚ひき肉 500〜800gの大パック1つくらい
- しめじ 1株
- ピーマン 1個
- 玉ねぎ 中2個
- セロリの頭の方 1本ぶん
- ※そのほか冷蔵庫で、何するつもり?みたいな残り方してる野菜たちを使ってあげて!
- ローリエ(あれば) 2枚
- コンソメ 大さじ1
- 野菜ジュース(なければ水でも) 100cc
- 赤ワイン(なければ酒でも) 50cc
- カレーパウダー 大さじ1〜2くらい
- バター(サラダ油やオリーブオイルでも) 2かけ
- 中濃ソース 大さじ3
- トマトケチャップ 大さじ3
- ハーブソルト(塩コショウでも) 少々
- ニンニクチューブ、生姜チューブ お好みで
- ※隠し味で今回はちょっぴり焼肉のタレも入れました。しょうゆやめんつゆ、そこらへんは各家庭のレシピで自由においしく!
作り方
-
1
野菜はみんなミジン。しめじは石突取って半分に切りました。
-
2
バターで野菜たち炒めます。しんなりしたらひき肉もin!
-
3
ハーブソルト、コンソメ、野菜ジュース、ワインと入れて、ローリエ入れて弱めの中火で10分くらい。
-
4
肉に火が通ったら、カレー粉、ソース、ケチャップを入れて味を見て。足りない味をお好みで入れてね。考えすぎず舌を信じる!!
-
5
水っぽいようなら、しばし煮詰めてとろみを感じたらOK
-
6
-
7
※野菜ジュースを水にする場合、コクがなくなるので他の調味料などで調整してくださいね。
コツ・ポイント
もっとスパイシーさが欲しいときは、ガラムマサラやチリペッパーを足してね