簡単うまぁぃいかと大根の煮物

おだしがじゅわぁ~(*´∀`*)やわらかく炊いたお大根と噛むほど味がしみ出るいかが堪らない♪ご飯がすすむ一品です♡
このレシピの生い立ち
おばぁちゃんがよく作ってくれ、物心ついたころから大好きなおかず(*´∀`*)
イカも大根もお安い上に簡単でおいしい♪
旦那サンも大好きなので、再々作ってたどり着いた我が家の味です*

材料

  1. いか 1ぱい
  2. 大根 350g
  3. **調味料
  4. 1カップ
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1と1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    いかはワタを除き中を洗う。

    胴体を輪切り、足は2~3本に分けて食べやすい長さに切る。

    • 簡単!!うまぁ-ぃ♡ いかと大根の煮物*作り方1写真
  2. 2

    大根は皮をむき、厚さ2㎝の輪切りにする。

  3. 3

    鍋に水と酒を入れ、大根を柔らかくなるまで茹でる。

    • 簡単!!うまぁ-ぃ♡ いかと大根の煮物*作り方3写真
  4. 4

    大根が柔らかくなったら残りの調味料を入れ、沸騰したらイカを加えて少し煮、アクをとる。

    • 簡単!!うまぁ-ぃ♡ いかと大根の煮物*作り方4写真
  5. 5

    落とし蓋をして弱火にし、煮汁が1/3になるまで約15分煮る。

    (落とし蓋の代わりにアルミですが…*)

    • 簡単!!うまぁ-ぃ♡ いかと大根の煮物*作り方5写真
  6. 6

    火を消して冷ましながら味を含ます。

    食べる前に温めて完成です♪

  7. 7

    ちっちゃくて可愛らしい《ひいか》バージョン* いか丸々なのでおだしがすごいです(´∀`)

    ⋆2010/4/20⋆

    • 簡単!!うまぁ-ぃ♡ いかと大根の煮物*作り方7写真

コツ・ポイント

*大根の皮は厚めに剥き、お水とお酒で茹でます。【面倒な下茹で不要!(*´∀`*)】

*イカのアクはしっかり取り除き、弱火で煮ます。【火が強いとイカが固くなるため!】

*味をたっぷり含ませるため、一度冷まします。【手順6】

Tags:

いか / しょうゆ / みりん / 大根 / / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません