簡単あと一品にいんげんのごま油炒め

あと一品!っていう時にぴったりです♪フライパン一つで作れます!時間をかけずに簡単に作れちゃいます(*^o^*)このレシピの生い立ち自家製いんげんがたくさん収穫できたので一度に消費したくて考えて作ってみました♪

  1. いんげん 20本〜25本
  2. ごま油 適量
  3. 塩コショウ 少量
  4. 味の素 少量
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. かつお節 適量
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    いんげんの両端を切り半分の長さに切ります。

  2. 2

    フライパンにお水を入れて沸騰させ、いんげんが柔らかくなるまで茹でます。

  3. 3

    いんげんが柔らかくなったら一度ザルにあけてます。

  4. 4

    同じフライパンにごま油を入れていんげんを炒めます。

  5. 5

    ごま油がいんげんと馴染んだら塩コショウ、味の素を入れ簡単に炒めます。

  6. 6

    ⑤にしょうゆを入れサッと炒めたら焦げる前に火を消してお皿に盛り付けます。

  7. 7

    盛り付けたいんげんの上にマヨネーズをかけて、かつお節をかければ完成です♪

コツ・ポイントいんげんは下ゆでしてあるので炒める工程は時間をかけずに簡単にサッと炒めていく程度で良いです!

Tags:

いんげん / かつお節 / ごま油 / しょうゆ / マヨネーズ / 味の素 / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません