レンジだけ、でもそれもなるべく使わないでおみそ汁を作ります。朝ごはんにどうぞ。
その内に写真を載せます。
このレシピの生い立ち
冬休みに向けてダイエットをはじめようと思って…(今更)
材料
- 昆布 切ったときに3、4掴みくらい
- 乾燥わかめ 一掴み
- 鰹節 1パック
- 水 適量(一回分:1椀分)
- みそ 適量(一回分:小2くらい?)
- お好みでボイルほうれん草とか海草サラダの素(?ドライ海草)とか 適量
作り方
-
1
昆布は繊維方向に2cm、繊維に直角に5mmくらいにはさみで切る。わかめ、鰹節と混ぜる。これでみそ汁の素の出来上がり。
-
2
水を1椀分注いで冷蔵庫の中に1晩くらい放置。昆布などが水を吸って、出汁を出していたらok。
-
3
みそを軽くといてレンジで1~2分加熱。みそがぐらぐら煮立たないように時間を加減してください。
コツ・ポイント
海草サラダの素は1か2の段階で、ほうれん草は3の段階で加えてください。
昆布は厚みのあるものの方がおいしいです。出汁がとろっとしてるので体が温まりますよ。
昆布は厚みのあるものの方がおいしいです。出汁がとろっとしてるので体が温まりますよ。