節約子供パクパクほうれん草もやしピカタ風

つかみ食べの1歳児ももやしをパクパク食べる方法です!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
節約したいけど子供に栄養のあるものを美味しく食べて欲しくて。

材料

  1. もやし 半袋
  2. ほうれん草 1束
  3. 1個
  4. ベーコン、ハム、ツナなどなんでも 適量
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. ピザ用チーズ ひとつかみ
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに卵と薄力粉と調味料を先に混ぜる。

  2. 2

    ほうれん草ともやしとハムを刻む

  3. 3

    1と2とチーズを混ぜる

  4. 4

    サラダ油をひいたフライパンにスプーンで3を一口サイズずつ落として弱火〜中火で焼く

  5. 5

    下が少し茶色くなったらひっくり返してさらに同じ時間焼く

  6. 6

    出来上がりです。お好みでケチャップをかけて下さい

コツ・ポイント

焼く時に蓋をすると綺麗に火が通ります

Tags:

ほうれん草 / もやし / サラダ油 / ピザ用チーズ / ベーコン、ハム、ツナなどなんでも / / / 薄力粉 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません