節約レシピさつま芋の皮のキャラメリゼ

さつま芋の皮がもったいない!バターで炒めてお砂糖まぶしたら、まさかの市販のお菓子「おさつ〇きっ」のよう?
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作るときに剥いたさつま芋の皮。「料理によっては食べるのに、捨てちゃうのもったいないなぁ~」と思いました。フライパンで焼いてカリカリにしてみたら、とっても美味しいスイーツができました。味はおさつどきっに似ている気がします。

材料

  1. さつま芋(皮) 1本分
  2. バター 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    熱したフライパンでバターを溶かし、その中に皮を入れます。しっかり焼いてきつね色にします。

  3. 3

    砂糖をパラパラと振り入れ、熱で液状になるまで放置。液状になったらフライパンをゆすり砂糖を全体にからめます。

    • 【節約レシピ】さつま芋の皮のキャラメリゼ作り方3写真
  4. 4

    最後に塩をふって完成です。

  5. 5

    アイスクリームのトッピングにも。デザートサロン風!?

    • 【節約レシピ】さつま芋の皮のキャラメリゼ作り方5写真
  6. 6

    ロースト胡桃を追加。さらに砂糖の一部を調整ココアに変更し、ココア味に。

    • 【節約レシピ】さつま芋の皮のキャラメリゼ作り方6写真
  7. 7

    写真はクルミのみ追加しています。

    • 【節約レシピ】さつま芋の皮のキャラメリゼ作り方7写真
  8. 8

    2021.5.17話題入り!ありがとうございます!

    • 【節約レシピ】さつま芋の皮のキャラメリゼ作り方8写真

コツ・ポイント

さつま芋の皮は生の状態でも、熱した後の状態(ふかし芋の残りの皮のようなもの)でも、どちらでも大丈夫です。生の状態なら身がついているので、フライパンでしっかり火を通してください。皮だけを焼くのは、カリカリ好きにおすすめ。

Tags:

さつま芋(皮) / バター / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません