安くても主役になる中揚げはえらい!
このレシピの生い立ち
中揚げが安かった!ただ、それだけ。
材料
- 中揚げ 3枚
- 豚コマ 入れたいだけ
- 白菜 3枚
- ネギ 5cm程
- コチュジャン 小匙1
- 生姜 小匙1
- ウェイパー 大匙1
- 麺つゆ 適宜
- スリ白ごま、七味 お好みの量
- 水溶き片栗粉 適宜
作り方
-
1
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、コチュジャン、生姜を入れてから火にかけます。弱火です。
-
2
コチュジャンがプチプチといい始めたら、肉を入れ良くあわせます。臭み取りの意味もあります。
-
3
中揚げをお湯をかけ油抜きしてから切ります。5ミリ幅ぐらいがよく味が絡みます。白菜も同じ大きさに切ります。
-
4
中揚げをフライパンに入れ軽くまぜた後、放っておきます。焦げ目をつけるためです。かき回しすぎると焦げ目がつきません。
-
5
中揚げに焦げ目がついたら白菜をいれます。火を強めてウェイパーをお湯(分量外)30CCに溶いて入れます。
-
6
味をみて、足りないようであれば麺つゆで加減します。塩よりコクと甘さがでます。
-
7
グツグツと煮立ったら水溶き片栗を入れトロミをつけます。
-
8
トロミがしっかりついたら白ごまをふり軽く混ぜ、ネギを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
白菜でかさましが出来ます。量を多くするときは水分が出ますので味の調整をしてください。
中揚げにしっかり焦げ目がつくとおいしいです。
中揚げにしっかり焦げ目がつくとおいしいです。