節約もやしと挽き肉のあんかけ丼

ご飯に合う濃いめの味付けに、メンズも満足!主婦の味方、もやしで作る節約丼ぶりレシピです♡このレシピの生い立ち旦那が夕食軽めでと言うので、簡単な丼ものを作ろうと思い。結局気に入ったらしく、いつも通り食べてました!笑

  1. 挽き肉 約100〜150g
  2. もやし 1袋
  3. 水溶き片栗粉(水50/片栗粉小さじ2) 左参照
  4. オイスターソース 大さじ1弱
  5. ★醤油 大さじ2
  6. ★砂糖 小さじ2
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★生姜チューブ 3cm
  9. ★にんにくチューブ 3cm
  10. 青ネギもしくはニラなど 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油(分量外)を温め、中火で挽き肉を炒めます。塊にならないように、崩しながら炒めると仕上がりが良いです。

  2. 2

    挽き肉にある程度火が通ったら、もやしを加えます。

  3. 3

    ★調味料を入れたら全体を混ぜ合わせ、もやしがしんなりするまで煮絡めていきます。

  4. 4

    青ネギ、ニラなどをお好みで加えます。なくてもおいしく召し上がれます!あくまで彩りと思っていただけたら◎

  5. 5

    弱火にして水溶き片栗粉を加え、混ぜ合わせます。(全良加えず、少しずつ加えてお好みのとろみ加減にどうぞ!)

  6. 6

    〜2023,7月〜レシピを一部修正いたしました!

コツ・ポイントもやしがしんなりするまで加熱することで、とろみとマッチして美味しいです。挽き肉は塊にならないように崩しながら炒めるのがポイントです。

Tags:

にんにくチューブ / もやし / オイスターソース / 挽き肉 / 水溶き片栗粉水片栗粉小さじ / 生姜チューブ / 砂糖 / / 醤油 / 青ネギもしくはニラなど

これらのレシピも気に入るかもしれません