節約もやしとちくわのペペロンチーノ丼

ザ!節約丼です!アンチョビを入れてペペロンチーノ風の味付けにしました。ごはんのお供にピッタリの味です*このレシピの生い立ち冷蔵庫にあるもので作れるレシピを考えて作ってみました*子どもにも好評です!

  1. ちくわ 4本
  2. もやし 1袋
  3. ハム(ベーコンやウインナーでも) 2枚
  4. にんにく 2かけ
  5. アンチョビ 2切れ
  6. ごはん 3人分
  7. マヨネーズ 少々
  8. パセリ 少々
  9. サラダ油 適量
  10. 錦糸卵
  11. ★卵 3コ
  12. ★塩 ひとつまみ
  13. ★砂糖 小さじ1/2
  14. ★水溶き片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしとちくわ、ハムとにんにくをみじん切りにします。

    • 節約!もやしとちくわの*ペペロンチーノ丼作り方1写真
  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを香りが出るまで炒めます。

    • 節約!もやしとちくわの*ペペロンチーノ丼作り方2写真
  3. 3

    2のフライパンにもやしとちくわとハムを入れて炒めます。

  4. 4

    細かくしたアンチョビを加えて塩コショウで味付けをします。

    • 節約!もやしとちくわの*ペペロンチーノ丼作り方4写真
  5. 5

    錦糸卵を作ります。ボウルに★の材料を入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、薄焼き卵を3枚作ります。冷めたら千切りにします。

    • 節約!もやしとちくわの*ペペロンチーノ丼作り方6写真
  7. 7

    丼にごはんを盛り、錦糸卵、4の具を乗せて、マヨネーズ、パセリを散らしたら出来上がりです。

    • 節約!もやしとちくわの*ペペロンチーノ丼作り方7写真

コツ・ポイントアンチョビがない場合は塩コショウだけの味付けでもOKです。この具はふりかけにしても美味しいです。ごはんのお供にも、レタスに包んで食べるのもオススメです。

Tags:

ごはん / ちくわ / にんにく / もやし / アンチョビ / サラダ油 / ハム / パセリ / マヨネーズ / / / 水溶き片栗粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません