高コスパで中華風ナムルで箸休め。栄養が高く我が家人気おかずです。是非お試しください。このレシピの生い立ち小松菜が安く購入したので作りました。
- 小松菜 一袋
- 塩少々 小1ほど
- タレ
- ごま油 大1
- 醤油 小1
- にんにく下ろし 大1弱
- ゴマ 適量
- 中華の素 大1弱
作り方
-
1
小松菜は根元からよく洗い茎と葉の部分を切り離し、それぞれを食べやすい大きさに切ります。
-
2
たっぷりのお湯へ塩少々入れて茎の部分を先に湯がきおおよそ柔らかくなってきたら葉の部分を入れて湯がきます。
-
3
タレ ごま油+醤油+中華の素+下ろしにんにく+ゴマを作ります。
-
4
茹で上がった小松菜を冷水で冷やして絞りタレと合わせます。
-
5
器に盛ってゴマをかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント葉と茎を時間差で茹でる