節分の豆deクリームシチュー

節分の豆まきの豆を使ったクリームシチュー☆このレシピの生い立ち毎年、節分の豆まきで余った豆(大豆)をいろいろアレンジして料理に使う私ですが、今年はクリームシチューにしてみました!豆のカレーもあるように、大豆は洋風な煮込み料理ともベストマッチ!これもまたおススメな節分で余った豆の再利用料理ですよ☆

  1. 豆まきの豆(煎った大豆) お椀1杯ほど
  2. 鶏肉(胸肉でも腿肉でも可) 1/2枚
  3. タマネギ 1/2個
  4. ニンジン 1/3本
  5. ジャガイモ 1/2個
  6. ニンニク 1粒
  7. オリーブオイル 適量
  8. 牛乳 1カップ
  9. バター 大さじ1杯
  10. とろけるチーズ ひとつかみ
  11. 白ワイン 適量
  12. 小麦粉 大さじ1杯
  13. コンソメ(顆粒) 小さじ1杯
  14. 適量
  15. 白コショウ 少々
  16. 黒コショウ 少々
  17. タイム 少々
  18. オレガノ 少々
  19. ローズマリー 少々
  20. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    下準備として大豆は水に浸け、一昼夜置いておく。

  2. 2

    下準備として鶏肉を包丁でよく叩き、一口大に切ってから白ワインを塗してしばらく置いておく。

  3. 3

    タマネギ、ニンジン、皮を剥いたジャガイモは一口大に、ニンニクはみじん切りにする。

  4. 4

    時短として、ニンジン、ジャガイモは3分ほどレンジでチン!

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクをさっと炒める。

  6. 6

    フライパンに鶏肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモも投入。塩、白コショウで味付けし、しんなりするまで炒める。

  7. 7

    炒めた具材を鍋に移し、大豆も入れる。

  8. 8

    牛乳、バター、チーズ、コンソメ、タイム、オレガノ、ローズマリー、白ワインひとまわしとひたひたになるまで水を加え、一煮立ち

  9. 9

    小麦粉を少量の水で溶かして鍋に入れ、よく混ぜてとろみをつける。

  10. 10

    お皿に盛り、黒コショウ、乾燥バジルをかければ出来上がり☆

    • 節分の豆 de クリームシチュー作り方10写真

コツ・ポイント一応、記しておきますが、他の具材はお好みで。鶏肉は胸肉でも腿肉でも可。タイム、オレガノ、ローズマリーはなかったら入れなくても。塩加減、とろみはお好みで調節してください。

Tags:

とろけるチーズ / オリーブオイル / オレガノ / コンソメ / ジャガイモ / タイム / タマネギ / ニンジン / ニンニク / バター / ローズマリー / 乾燥バジル / / 小麦粉 / 牛乳 / 白コショウ / 白ワイン / 豆まきの豆 / 鶏肉 / 黒コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません