節分の福豆を入れてご飯を炊くだけ!あえて味付けはしません。美味しい塩を振ったり、昆布やお漬物何でも相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
節分の福豆が余ってしまうから豆ご飯にして食べてます。香ばしくて大好評です(^^)
材料
- お米 お好きな分量
- 福豆 多めが美味しいです
作り方
-
1
お米を炊く時に福豆を入れるだけです。そして、スイッチオンで出来上がりです。
-
2
豆ご飯に味付けをしていないので美味しいお塩をかけて食べると豆の香ばしさが引き立ち絶品です。
コツ・ポイント
お好みですが、私はお米を炊く時、ほんの少し水を多くしています。